あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(写真の生け花は、現場の須美さんが生けてくれました (﹡ˆᴗˆ﹡))
昨年は、私自身今までの人生で最も忙しく、いろいろな出来事があった一年になりました。
今年は、のんびり家族と過ごし、子供と向き合う時間を作っていきたいと思っています。
少し振り返りまして、
2024年度の各自の目標を、それぞれ色紙に書いて貼りだしているのですが、その中に「粘る」とありました。
粘って身を削って保税業務の取得をしてくれた方です。
保税業務はいろんな条件をクリアしないと、どこでも簡単に取れるわけではなく、粘って何度も税関に足を運び、書類を作成し、たくさんの方のご協力もあって、保税蔵置場の許可を頂く事が出来ております。
口数が少なく、感情をあまり表に出されない方ですが、目標通りに成し遂げる姿を見て、すごいなぁと思い尊敬するばかりで・・・
ふと・・・
粘って営業をして新規の仕事を取って、従業員はそれを流れのままにこなす・・・
ん?これじゃぁ、なんか報われへん気が・・・
保税やったぜ \(^o^)/ ぱちぱちぱち (⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆ が欲しい・・・
従業員には誕生日のお祝いを頂いたり、意見を聞いてもらったり、今年はお昼のデリバリーを計画してくれているのに・・・。
という事で、
従業員からささやかではございますが、忘年会でサプライズをさせて頂きました。
そして、みんなで頑張っていきましょうとの事で、締めくくられました。
泣いてばかりの子供にも、気持ちを言葉にして伝えるとわかってもらえるよと言いつつ、大人になると伝え下手になってしまう。これでいいのかと日々葛藤。
子供の方が感情むき出しでいいのかな・・・ いや困るか(^▽^;)
忖度が苦手な私ですが、ちょっと言いたくなる出来事でした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
三宅。